1. HOME
  2. ビジネスブログ
  3. AWS Pricing Calculatorとは?利用する手順や見積もり結果を共有する方法

AWS Pricing Calculatorとは?利用する手順や見積もり結果を共有する方法

2024.05.23

AWS Pricing Calculatorは、AWS(Amazon Web Services)サービスの利用にかかるコストを見積もることができる、AWSが提供している公式ツールです。

本記事では、AWS Pricing Calculatorを利用するメリットや、利用する方法をご紹介します。

そのほか、AWS Pricing Calculatorで見積もった料金を共有する方法もお伝えするので、活用したいと考えている場合はぜひ参考にしてください。

AWS Pricing Calculatorとは?

AWS Pricing Calculatorは、AWSが提供するオンラインツールです。

ユーザーがAWSサービスを利用する際のコストを見積もるためのものです。ユーザーは様々なAWSサービス(EC2、S3、RDSなど)を選択し、具体的な構成や使用量に基づいてコストを詳細に見積もることができます。

サービスごとに細かい設定が可能で、インスタンスタイプ、ストレージ容量、リージョンなどのパラメータの指定が可能です。見積もり結果はグラフや表で視覚化され、コストの内訳を分かりやすく確認できます。

見積もりは保存、共有、ダウンロード可能で、プロジェクトの予算管理やレポート作成に役立ちます。複数のシナリオを作成して比較することで、最もコスト効率の良い構成を見つけられるでしょう。

AWS Pricing Calculatorを利用するメリット

ここでは、AWS Pricing Calculatorを利用する主なメリットを3つご紹介します。

1. コストの予測と見積もりができる

クラウドサービスのコストは使用量に応じて変動するため、予算の管理が難しい場合があります。AWS Pricing Calculatorを使用すると、事前に詳細なコスト見積もりを行い、予算を適切に計画することが可能です。

複数のサービスや構成オプションを比較することで、コスト効率の高い選択肢を見つけられます。たとえば、オンデマンドインスタンスとリザーブドインスタンスのコストを比較して、最も経済的な選択が実現できるでしょう。

また、使用するリソースの量や種類を適切に見積もることで、不要なリソースの使用を避けられます。これにより、無駄なコストを削減し、資源を最適に配分することが可能です。

新しいプロジェクトやサービスを開始する際に、予想されるコストを事前に把握することで、ビジネス計画の策定や投資判断をサポートします。経営陣やステークホルダーに対して、信頼性の高いデータを提供できるでしょう。

2. 複数のシナリオを作成して比較できる

複数のシナリオを作成して比較できる機能は、異なるリソース構成や利用パターンを比較して、最もコスト効率の高いオプションを選択するのに役立ちます。

例えば、オンデマンドインスタンスとリザーブドインスタンス、あるいは異なるインスタンスタイプのコストを比較できます。

さまざまなシナリオをシミュレーションすることで、予期せぬコスト増加のリスクを低減できます。異なる使用パターンや障害時のコスト影響を事前に評価することも可能です。

また、複数のシナリオのコストを比較し、それぞれのメリットとデメリットを検討することで、より情報に基づいた意思決定が可能になります。経営陣やステークホルダーに対して、明確かつ詳細なコスト分析を提示できます。

ビジネスの成長や変化に対応するために、異なるスケーリングプランや利用パターンをシミュレーションが可能です。その結果、需要変動や新しいプロジェクトに対して柔軟に対応できるプランを策定できるでしょう。

3. コストの最適化につながる

コストの最適化は、クラウドリソースの利用において、最小限のコストで最大限のパフォーマンスと効率を達成することを意味します。

コストの最適化により、限られた予算内でより多くのリソースを利用できます。不要なコストを削減し、本当に必要なサービスに投資することが可能です。

コストの最適化により、経済的な制約が緩和され、事業の成長や新規プロジェクトの立ち上げが容易になります。効率的なコスト管理は、競争力を維持しつつ拡大するために重要です。

また、無駄なリソース使用を削減することは、環境負荷の軽減にもつながります。効率的なリソース利用は、サステナビリティの観点からも重要です。

AWS Pricing Calculatorを利用する際の注意点

AWSの料金やサービスは頻繁に更新されるため、最新の情報を反映させることが重要です。古い情報に基づいた見積もりは実際のコストと異なる可能性があります。

AWSの利用には、計算対象外となる小さなコストが含まれることがあります。例えば、データ転送費用、ストレージのI/Oリクエスト料金、バックアップやスナップショットの料金などです。これらのコストを見落とさないように注意してください。

また、実際の使用パターンを正確に反映する設定を行うことが重要です。月間の使用時間、ピーク時のリソース使用量、データ転送量などを正確に見積もりに反映させる必要があります。

現在の使用量だけでなく、将来のスケーリングを考慮した見積もりを行うことが重要です。ビジネスが成長するにつれて、リソースの使用量やパターンが変わる可能性があります。これに応じて見積もりを調整する必要があります。

AWSのサービス料金はリージョンによって異なるため、複数のリージョンのコストを比較して、最もコスト効率の良いリージョンを選ぶことが重要です。

長期的に使用するリソースについては、リザーブドインスタンスやスポットインスタンスの利用を検討することで、コストを大幅に削減できる可能性があります。ただし、リザーブドインスタンスは契約期間中の使用が前提となり、スポットインスタンスは可用性に依存するため、これらの条件を十分理解してから選択することが重要です。

AWS Pricing Calculatorを利用する手順

ここでは、AWS Pricing Calculatorを利用する手順を3ステップに分けて解説します。

1. 事前準備を行う

AWS Pricing Calculatorを利用する際、こちらにアクセスしましょう。

表示言語を日本語に変更したら、「見積もりを作成」をクリックします。

2. サービスごとに見積もりを行う

AWS Pricing Calculatorで見積もりを行うとき、サービスごとに利用内容を入力していく必要があります。AWSの代表的なサービスである、EC2・RDS・VPCの3つのサービスの見積もり方法をご紹介します。

EC2

EC2の見積もりでは、リージョンの選択で「アジアンパシフィック(東京)」を選択します。サービスの検索欄でEC2と入力し、表示された「Amazon EC2」の「設定」をクリックしましょう。

説明欄に、サービスの利用目的などの情報を任意で入力します。たとえば、Webサーバーなどと入力すると良いでしょう。

そのほか、インスタンスタイプやお支払いオプション、EBSのストレージ量を設定します。

設定が済んだら、下部にある「サービスを保存して追加」をクリックして見積もりが完了です。

RDS

RDSの見積もりでは、サービスの検索欄で「RDS」と入力し、表示された「Amazon RDS for MySQL」の「設定」をクリックします。

説明欄には、サービスの利用目的などの情報を任意で入力します。たとえば、「Web用DB」と入力すると良いでしょう。

そのほか、デプロイオプションやストレージ量をを設定します。

設定が済んだら、下部にある「サービスを保存して追加」をクリックすると、RDSの見積もりは完了です。

VPC

VPCの見積もりでは、サービスの検索欄で「VPC」と入力し、表示された「Amazon Virtual Private Cloud(VPC)」の「設定」をクリックします。

説明欄にサービスの利用目的などの情報を、任意で入力します。たとえば、「Web用VPC」などと入力すると良いでしょう。

そのほか、見積もるVPC サービスを選択したり、送信データ転送量を入力したりします。

設定が済んだら、下部にある「サービスを保存して追加」をクリックすると、VPCの見積もりは完了です。

3. 合計料金を確認する

AWS Pricing Calculatorでサービスごとに必要事項を入力したら、画面右下にある「概要を表示」をクリックすると、合計料金を確認することができます。

AWS Pricing Calculatorで確認できる合計料金は、1か月のものと12か月分のものが表示されます。

1年間でどれくらいかかるのかもひと目で確認できるので、1年間の予算を組むときの参考にすると良いでしょう。

AWS Pricing Calculatorの見積もり結果を共有する方法

AWS Pricing Calculatorの見積もり結果は、複数人で共有することができます。

見積もり結果は、パブリックサーバーに保存されるので、共有リンクを共有すれば、誰でも閲覧が可能です。AWSの利用に関する説明を行うときなどに役立つでしょう。

AWS Pricing Calculatorの見積もり結果を共有したい場合、まず画面左下にある「編集」をクリックします。任意の名前を入力したら、「保存」をクリックします。たとえば、「Webサイト見積」などと入力すると良いでしょう。

「共有」をクリックしたら、あらためて内容を確認し、問題がなければ「同意して続行する」をクリックします。

パブリックリンクが表示されたらコピーし、情報を共有したいユーザーにリンクを提示します。URLさえあれば、誰でも閲覧できるようになります。

まとめ

AWS Pricing Calculatorは、AWSのコストを詳細に見積もり、最適化するためのオンラインツールです。

正確なコスト予測と見積もりが可能であり、予算管理が容易になるメリットがあります。

そのほか、異なるシナリオを比較して最もコスト効率の良い選択ができたり、最適なリソース構成が見つかりコストの最適化につながったりするメリットにもつながるでしょう。

使用する際の注意点としては、常に最新情報を確認し、全ての関連コストを含めることが重要です。

AWSの利用を検討している場合は、AWS Pricing Calculatorを効果的に活用し、クラウドリソースのコストを最適に管理すると良いでしょう。